1. ホーム
  2. さっと炒めた国産牛の和風すーぷ(10食)
  • さっと炒めた国産牛の和風すーぷ(10食)
  • さっと炒めた国産牛の和風すーぷ(10食)
  • さっと炒めた国産牛の和風すーぷ(10食)
  • さっと炒めた国産牛の和風すーぷ(10食)
  • さっと炒めた国産牛の和風すーぷ(10食)
  • さっと炒めた国産牛の和風すーぷ(10食)
  • 10食入
しあわせいっぱい

さっと炒めた国産牛の和風すーぷ(10食)

  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ☆
4.83 (29件)レビューを見る

¥1,730 (税込) 17 ポイント

※こちらの商品は「熨斗・包装」のサービスはおこなっておりません。

8箱以上で8%OFF

数量 1

原材料・アレルゲン・栄養成分

内容量:103g(10.3g×10食)

賞味期限:180日以上の商品をお届けしています。

お届け目安:4〜10営業日(休業日除く)

牛肉の旨味際立つ「出汁が旨いスープ」

具材はすべて国産のものを使用し、牛肉と白ネギはさっと炒めています。 出汁はかつおを3種類ブレンドし、昆布と合わせました。
牛肉の旨味と、かつおと昆布の出汁が際立つ、和風の味わいのスープです。

◎高温・直射日光を避けて保存してください。
◎約160mlのお湯で戻してください。

こだわりのポイント

口に広がる国産牛肉の芳醇な旨味

さっと炒めた国産牛の和風すーぷをスプーンですくっている写真

牛肉を煮込む前に白ねぎと一緒にさっと炒めることで、甘みと風味が増し、 口に入れたときに、より牛肉の深い旨味が広がります。

牛肉の旨味と調和する至高のスープ

さっと炒めた国産牛の和風すーぷの盛り付け写真

国産牛の旨味を引き立たせるために、最適な出汁を追求し、数種類のかつおをブレンドし、そこに昆布の旨味をバランスよくプラスしました。

ご飯やうどんに合う、しっかりとした味わい

さっと炒めた国産牛の和風すーぷをうどんの出汁にアレンジしている写真

ホカホカご飯の上にかけて牛出汁茶漬けとして、またはうどんの出汁としてそのままお使いいただけます。

こちらの商品へのレビュー29件のレビュー

  • サイコーです

    TSUTAYA、カフェラウンジではじめ飲んだのがきっかけでした。とても美味しくそこではスープとしていただきましたが、購入後はライスを入れて小腹が空いた時にちょうどいいです。

    投稿者:てぃあ

  • 大満足!

    コクのあるスープがたまりません、もう何度もリピしてます。燒いたお餅を入れて洋風雑煮で頂くのがマイブームです!

    投稿者:むーひー

  • やみつきになります

    生姜スープを頼むついでに買ってみたところ あまりのコク深さに大ファンになりました。
    スープジャーにスープとご飯を入れて お弁当として持って行ってます。

    投稿者:まーにゃ

  • 手軽に満足

    小腹が空いたとき時や、少し温りたいときに利用。大変重宝している。親戚にも贈った。

    投稿者:酔芙蓉

  • 美味しすぎる

    牛のうまみとコクがあり、やみつきになるスープです。ご飯を少し入れたりお餅を入れたりして軽めのお昼ご飯として食べています。本当に美味しい!

    投稿者:ochibi

  • 子どもが大好き

    なかなか他では見かけない味のスープ。牛肉の風味があり程良いコクでしつこ過ぎない。
    子どもが大好きなので災害備蓄もかねてストックしてます。いつもすぐ食べられてしまうけど…笑

    投稿者:さよ

  • コクのあるスープです

    濃厚でコクのあるスープ。ちょっとお腹が空いた時に、このスープにオーツ麦(クイックオーツ)を入れて飲むと、おじやのようになります。何度もリピートしてます。

    投稿者:ばむけろ

  • 牛肉だ!

    牛肉がいっぱい入ってるんじゃないのにしっかり肉の味がして美味しかったです
    冬に食べるのがいいかな

    投稿者:ふりお

  • めちゃくちゃ美味しい!

    牛肉の味がしっかりしていて、とても美味しいです。うどんを入れて、肉うどんとしても最高です。

    投稿者:きらきら

  • これは美味いです。

    今まで、コスモス食品のお味噌汁系をいただいてきましたが、こちらは、和風スープです。牛の旨みもきいて、色々なおかずのサイドメニューとして重宝します。

    投稿者:キンタ

レビューを投稿するにはログインしてください。
レビューが承認されましたら10ポイントが付与されます。
(当オンラインショップでご購入された商品が対象です)
レビューについてのガイドラインはこちら

関連商品

当店人気ランキング

フリーズドライとは

フリーズドライについて詳しくはこちら What’s FreezeDry?