本格的な冬の訪れ
                    芯から冷える体に
おすすめ温活スープ特集
                
    
            スープはほんわか。体と心を満たしてく。
- 
                    

寒い朝と、ほんわかスープと。
本格的な冬がきました。毎朝布団から出るのも一苦労。指先から冷えた体に朝日をあびて、ポットでお湯を沸かします。お気に入りのスープ皿やマグカップにころんっとスープのブロックを入れて、ゆっくりお湯をかけていく。素敵な一日の始まりになりますように。
 - 
                    
ふわりと広がる湯気と具材。
冷えた空気を包み込むようなふわりと広がる白い湯気に、うつわの中では具材がほどけ、スープがじゅわぁっと染み出します。スプーンでかき混ぜながら、うつわの温度を手のひらいっぱいに感じてください。

 - 
                    

温かい物を日常的に。
その日の気分で、お好みのスープをお選びください。体も心もポカポカする気分に。寒くて厳しい季節も、クーラーやヒーターにあまり頼らず、日常的に温かい物を食べる習慣をご提案します。
 
酒粕の香りと、ぴりっと赤唐辛子関西の母の味の粕汁
関西を中心に寒い冬の定番の粕汁。
                          立ち込める酒粕の香りと、赤唐辛子の
                          アクセントでほかほか気分。

関西の母の味かす汁
やさしい風味の酒粕と豚肉の旨みが特徴のかす汁です。大根、人参、油揚げが入っています。
                        たっぷりと使用した酒粕に合わせるため、味噌の配合を何度も行い、やさしい母の味のかす汁を再現したくて開発に取り組みました。
生姜たっぷりの嬉しいスープ中華ベースの生姜スープ
身体を温める代表的な食材の生姜。
                        そんな生姜をふんだんに使用しました。
                        寒い日の定番スープをプロの味でお届けします。

NATURE FUTURe 生姜スープ
高知県産の千切りとペーストの2種類の生姜、国産白ねぎ、九州産銘柄鶏「華味鳥」を使用。
                            これらの具材をじっくり丁寧に炒めることで香りと旨みが引き出され、食欲をそそる香りが広がります。
トマトたっぷり厳選素材のこだわりスープ具だくさんミネストローネ
寒い冬でも温かい家庭を連想するスープ。
                        トマトがきいた真っ赤なスープに湯気が立ち込める。
                        心も体も温まります。

NATURE FUTURe ミネストローネ
国産のローストキャベツ、ほうれん草、ローストオニオン、チーズを使用。
                        食べ応えのあるボリューム感と、野菜本来の味わい深い甘みとコクが味わえます。
玉ねぎのコクとスパイススパイシーなオニオンスープ
玉ねぎの甘みとコクを引き出したスープに
                        ピリッとスパイスが利いたスープです。
                        寒い日には、そのスパイスが体に沁みます。
