SHOP
記事をシェア
twitterTwitter
facebookfacebook
lineLINE

みなさまこんにちは。
コスモス食品の“クボ”です。

正月が明けてから到来した大寒波。
皆様のところはいかがでしたでしょうか?

僕の家は水道管が破裂しました。
なかなかの年明け。今年はなにかある予感がします。

最初の仕事は”商品”を覚えること。

さて、ボクは昨年秋に入社したばかり。
まだまだ新入社員の自分は日々コスモス食品について勉強中です。

例えば商品の“種類”について。

▼お味噌汁(全13種類)

揚げなす…焼きなす…ねばねば野菜…
粕汁…豚汁…たまご…わかめ…etc

▼スープ(全9種類)

オニオン…あわたま…生姜…ケール…和だしたまご…
わかめ…ミネストローネ…トムヤムクン…etc
と結構種類は豊富。
その他にもフルーツパウダーやハーブティーなんかもあるんですよ。

新人の僕はまず、一つ一つの味、特徴、こだわりなどを学んでいきます。

そんな勉強中、僕はちょっとした疑問が生まれました。↓↓

ランチをのぞけば、人生がみえてくる
どこかで聞いたようなセリフが頭に浮かびました。。。

先輩スタッフの食卓を覗いてみました!

おすすめの食べ方を見る機会として。
そして、新人とこの記事を読んでる皆さんがコスモス食品で働く人のことを知る機会になればいいなと思ってこの記事を書きました。

さっそくですが!先輩スタッフの普段の食卓を覗かせてもらいました。

▼記念すべき一人目のゲスト

田邊(タナベ)さん
田邊(タナベ)さん

僕と同じ部署に所属する先輩でwebデザインなど様々なお仕事を担当しています。

僕とタナベさんは同じ部署というものの入社してからまだまだ日が浅く、朝礼(オンライン上の)で挨拶を交わすくらい…。

そんなほぼ初対面といってもいい二人の、がちがちに固い会話をお楽しみください。
(この対話も当然オンライン上!いつか実際に対面したいですね。)

こちらは、たなべさんの旦那さんが作られたという晩御飯の写真。

写っているお味噌汁はコスモス食品一押しの商品を集めた「老舗の味スペシャルセット」に入っている「あおさのお味噌汁」です。

▼インタビュー

久保
久保

おいしそうですね。

田邊
田邊さん

おいしかったです!旦那に作ってもらったんですよ。

久保
久保

旦那さんが料理をされたんですね。

田邊
田邊さん

そうなんです。私料理まったくできないので…笑

久保
久保

(笑)
いいですね。横のは茄子ですか?(写真;中央上)

田邊
田邊さん

そう。茄子を揚げたやつ。
いや揚げてはないのかな?笑

久保
久保

揚げて浸したやつですか。いいですね!
あおさの味噌汁との食べ合わせはどうでしたか?

田邊
田邊さん

豚チャーシュー(写真:右下)を作ってくれたんですけど結構チャーシューとかって手が込んでいて大変だから「味噌汁がパッと作れると食卓も華やぐし、味も美味しいし、最高!」って旦那は言ってました

久保
久保

ありがとうございます!さっそくこれを記事にしてみます。

田邊
田邊さん

こんなあっさりしてるので大丈夫ですか(笑)

久保
久保

もちろんです!ありがとうございました!

初回とはいえ、少したどたどしいインタビューでした。
難しいですね。

けれど田邊さんと初めてお話しをしてみて、少しだけ人となりが見えたような気がします。

コミュニケーションをとり、互いのことを知るというのはとても大事で楽しいですね。

まだまだいろんな先輩方におすすめ食べ方を聞いていくので次回もぜひ温かい目でご覧頂けると嬉しいです!

では、またお会いしましょう! クボ

この記事で紹介したアイテム

伊勢湾で育ったあおさの薫るおみそ汁

伊勢湾で育ったあおさを使用したお味噌汁です。食べた瞬間、口いっぱいに磯の薫りが広がります。

商品を見る
ライターCosmoSparkスタッフが書いた記事一覧さんの写真

STAFF

スタッフです。

記事一覧へ
スタッフ視点で楽しい記事をお送りします!
記事一覧へ

Related Posts