じめじめした季節
風情を楽しむ
おすすめフリーズドライ特集
日本の風情を感じる、凛とした一杯
-
梅雨の風情を演出する。
嫌厭されがちな梅雨の季節。見方を変えれば日本独特の風情。雨音に耳を傾け、濡れる木々から漂う香り、曇天の中変わる町の色。この記事ではそれらを演出するおすすめの商品をご紹介致します。
-
凛と上品な味わいの一杯。
ジメジメした湿気に、むしむしとした気温。そんな時には上品でさっぱりしたものが気分もからだもリフレッシュさせてくれます。ほんの一息つく時間をつくること、そっと窓の外を見ながらさっと美味しいものを。
-
水でもどして、涼も感じる。
今回ご提案する物はお水でもどるものもございます。からだを冷やしすぎない程度に氷を入れたり、工夫次第で涼しさも感じる満足できる一杯に。
おすすめのフリーズドライ
柚子のゆかたな酸味と甘みほのぼの ゆず茶
高知の豊かな地で育った柚子の酸味が
口いっぱいに、そこにはちみつと黒糖の甘みが
調和したさっぱりとしたゆず茶。

ほのぼの ゆず茶
高知県産の柚子果汁に加えて国産の柚子皮を使用し、柚子の酸味と香りを際立たせています。
はちみつと黒糖をかけあわせることにより生まれた深みがありながらも
すっきりとした甘さをお楽しみください。
凛としたさわやかな甘みやすらぎ ぜんざい
北海道小豆を使用したオリジナル配合のあんこに、
やさしい甘みで仕立てました。
メリハリのあるさわやかな甘みのぜんざいです。

やすらぎ ぜんざい
あんこをこよなく愛する開発者が、数種類の中から厳選した、北海道産小豆の粒あん、こしあん、乾燥あんをこだわりの配合で仕立てました。
上品な甘さと小豆の味わいにあられの香ばしさが加わり、豊かな味わいのぜんざいです。
海藻の旨味と梅の酸味丸ごと梅のお吸い物
海藻のうま味染み渡る出しに、
紀州南高梅のキレのある酸味が調和する。
工夫次第で様々な涼を感じるレシピに。

ゆずの香り広がるおじや柚子でつや活 ごほうびおじや
ゆずのさわやかな風味がひろがるおじや。
そこに豊かな湯葉の食感が楽しく、
暑い季節にもおすすめのさわやかなおじやです。

柚子でつや活 ごほうびおじや
太陽の陽をいっぱい受けて育った柚子の豊かな柑橘の風味に、国産大豆で作られた優美な湯葉の食感。
十五穀米ではんなり紫色のご飯に三つ葉の緑で見た目も味も品のあるおじやです。