冷たいお蕎麦が美味しい季節になりました!

専用に作られた付属のたれや、瓶などで販売されている出汁が美味しい醤油ベースのもありますが、この夏はぜひ“海藻がいっぱい入った丸ごと梅のお吸い物”を付けたれ、かけたれとして使ってみてください!!

お水で戻すことができる梅のお吸い物を使って、今年も暑くなりそうな夏を元気に乗り切りましょう♪

材料

海藻がいっぱいはいった丸ごと梅のお吸い物
1食分
蕎麦
1食分
ねぎ
5cmくらい
長芋のとろろ
5cm分くらい

作り方

  1. 蕎麦を指示通りの時間茹で冷水で滑りをとる

  2. 長芋は皮を剥いてとろろにする

  3. ねぎは食べやすい大きに切り、胡麻油で炒める

  4. 梅のお吸い物を50mlのお湯で戻し、梅は別にしておく

  5. とろろにお吸い物を入れてよく混ぜる

  6. 器に蕎麦、焼きねぎ、先ほどの味付きとろろ、梅の順で盛り付けて完成!

    記事内画像記事内画像