なんとなく作るのが難しそうと感じるエビチリのチリソース作り。
ふわっふわの玉子が特徴の”和だし玉子スープ”を使って味のベースも簡単に!
和風の出汁と中華!?と思うかもしれませんが、中華スープの代わりを出汁がしてくれるので、意外といける!!というよりは想像の斜め上に美味しくつくれます^^
揚げなすもプラスして、よりジューシーに!
材料
- NATURE FUTURe 和だし玉子スープ
- 1食分
- 海老
- 7尾
- なす
- 1本
- ミニトマト
- 7個
- 生姜
- 少々
- 豆板醤
- 小さじ1〜
- 水溶き片栗粉
- 少々
- ケチャップ
- 小さじ1〜
作り方
- 
海老の下処理をし、水気を切って米粉をまぶしておく 
- 
なすは乱切りにして水気をペーパーでとり、米粉をまぶしておく 
- 
海老となすを揚げ焼きし、油をよく切っておく 生姜をみじん切りにして、ごま油で香りを出しながら炒める 
- 
豆板醤を入れ油と生姜と馴染ませたらミニトマトを入れて軽く潰しながら炒める   
- 
ケチャップを入れて味見をする 
- 
水100mlと和だし玉子スープを入れてよく馴染ませる    
- 
海老と揚げなすを入れてソースと絡め、少しだけ水溶き片栗粉を入れて完全です! 
 
            















 
                
 
                 
                .webp) 
                 
                 
                 
         
         
         
        