ほかほかの肉味噌に冷水でしっかりぬめりをとった細麺が絶品の汁なし麺をご紹介します。
見た目で暖かい季節に食べるのによさそうと感じるかもしれませんがおうちの温かいお部屋で食べるなら、この食べ方は今の季節にもピッタリです!

今回味の決め手は「ねばねば野菜のおみそ汁」の出汁の効いたお味噌のブロック。
調味料を沢山用意せずとも味のベースを簡単に作ることができます!!

そして、ねばねば野菜のおみそ汁の具である、オクラ、モロヘイヤ、長芋のうちオクラ、モロヘイヤは夏野菜なのでスーパーでなかなか手に入りにくいです。

そんな野菜も通年して楽しむことが出来るのがフリーズドライ製法のいいところ!

材料

ねばねば野菜のおみそ汁
1食分
挽肉(お好きな肉の種類)
100g~
ねぎ
5cmくらい
生姜
少々
コチュジャン
大さじ1
はちみつ
小さじ1
麺(お好きな麺)
1食分
みょうが
少々
大葉
少々
茹で卵
1/2個

作り方

  1. ねぎと生姜をみじん切りにする

  2. ねばねば野菜のおみそ汁を20〜30mlのお湯で戻す

  3. フライパンにごま油、みじん切りにしたねぎと生姜を入れて、薬味油を作り、挽肉を加えて炒める

  4. 挽肉に火が通ってきたら、おみそ汁とコチュジャン、はちみつを入れる

  5. 全体をよく混ぜながら、汁気が飛ぶまで炒める

  6. 麺を茹で、冷水で滑りを取り、水気をしっかりきる

  7. お皿に麺、肉味噌、茹で卵とお好みの薬味を乗せて完成です!