冷麺が大好きな私は必ず冷蔵庫に
常備しておく『にんにく生姜麹』。 

にんにくと生姜がたっぷり入っているため風味と旨みが強く、中華だしの代わりになる最強の発酵調味料です。

記事内画像

自然栽培のにんにくが沢山手に入った時にまとめて作っておきます。

冷蔵庫で3ヶ月以上持ち、我が家のものは半年くらい熟成させています。

市販の冷麺やラーメンの付属についている汁は添加物が多く含まれています。

そして市販のにんにくや生姜チューブも軟化剤、酸味料、増粘剤、香料等の添加物が
使われています。 

にんにくや生姜って一度では使い切れなく、
冷蔵庫の端っこでいつの間にかカビが生えていたり干からびていたりすることも。 

簡単に作れる自家製にんにく生姜麹なら長期保存が出来るし
いつでも簡単にシンプルで美味しいスープが出来ます。 

一度作ったらやみつきですよ

記事内画像

材料

にんにく(大)
1株(小さかったら2株)
生姜
1つ
30g(夏なら40g)
米麹
100g
ミキサーが回転するくらいの量

作り方

  1. 全てをミキサーに入れて混ぜる

  2. 常温で発酵(〜5日弱) 一日一回かき混ぜる

  3. 美味しい香りがしたら出来上がり

  4. 冷蔵庫で保存