王道なケチャップを絡めたケチャップライスのオムライスに始まり、

各家庭やお店ごとに様々なご飯の味付けと具材のオムライスがありますが、皆さんはどんなオムライスがお好きですか?!

学生時代にオムライスといったら◯ムの樹に行って、とろろ明太の和風オムライスが好きで頼んでいたことを思い出しつつ、今回は”さっと炒めた国産牛の和風すーぷ”を使って、オムライスを作ってみましたので、ご紹介いたします!!

野菜が苦手な子どもに野菜をみじん切にして混ぜてしまう方法は王道ですが

いつもと違うオムライスなら進んで食べてくるれる可能性も大!です^^

材料

さっと炒めた国産牛の和風すーぷ
1食分
ご飯
1人分
バター
5g
1個
とろろ
お玉1杯分
おくら
2本分
ゆずポン酢
少々

作り方

  1. フライパンにバターを溶かし、ご飯を炒める

  2. 30mlのお湯で牛すーぷを戻し、ご飯に味をつけながら水気を飛ばす

  3. 胡椒をお好きな量加えて、ライスは完成!

  4. 卵を溶いてお好みの焼き具合まで焼く

  5. ラップを引いて出来た外側になる卵、ライスの順で重ね、ラップを絞り形を整える

  6. 長芋をすりおろし、オクラを茹でて適当な大きさに切る

  7. とろろ芋とオクラを混ぜ、ゆずポン酢で軽く風味をつける

  8. 形を整えたオムライスにとろろ芋をかけて完成です!