ザクロが美味しい季節になりましたね。

昔からザクロは『女性の果実』と言われ
女性に好まれてきたのは
美容&アンチエイジング成分たっぷりだから。

その成分とは

記事内画像

・エラグ酸

抗酸化力の強いポリフェノールで
活性酸素による細胞ダメージを抑制
メラニンの生成を抑制(美白)・老化抑制
抗炎症作用・コレステロール・内臓脂肪の低下

・ウロリチン(エラグ酸からの代謝産物)

サーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)を活性化する
ポリフェノール
細胞の若返りオートファジー機能に作用する

・フィセチン

サーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)を活性化する
ポリフェノール
黒い髪を育て育毛効果も期待できる

・パラミロン

ユーグレナ(ミドリムシ)のみが作り出す
多糖類で(食物繊維)の一種
腸に直接作用し、細胞の酸化抑制
免疫力の活性化・自律神経を整え
脂質代謝促進・メタボ解消

など。

抗酸化力が強いポリフェノールという
だけでなく、今注目されている
若返りのサーチュイン遺伝子に特化した
ポリフェノールを多く含有するのが特徴。

またビタミンB2C、むくみに効果的な
カリウムなど健康・美容成分によい成分がたっぷり!

ちなみに去年、某テレビ番組で
8週間飲むだけで開いた毛穴が
40%以上改善、保湿力が上がり
シワ改善した実験をしていて
ザクロの凄さを改めて感じました。

(実際、ヒト試験結果で認められているそう)

記事内画像

【補足】ザクロの外側の皮には
ペレチエリン(アルカロイド)
有毒成分が含まれています。

皮を食べることはないと思いますが気をつけてね。

手軽にザクロを摂取したい方は
ザクロ100%ジュースやザクロエキスがおすすめ。

記事内画像

私がいつもiHerbで購入しているPomaMax

地中海の山で摂れた天然ザクロのみ使用し
小さな村で伝統的な製法を守りながら
丁寧に作られたザクロ100%濃縮エキス。

大さじ1杯でORAC値104含有量!
(活性酸素除去する能力)

ソースやドレッシング作りなど
お料理にもアレンジ出来ておすすめです。

記事内画像

ザクロはまさに今が旬!

美味しく食べて細胞からアンチエイジングできる
女性にとって最強の味方なザクロ。

ぜひ旬の季節に食べてみてね