記事内画像

春らしいうららかな日和が続き
そろそろ衣替えの季節。
今の時期にピッタリなiHerbおすすめ
ナチュラルランドリーアイテムの紹介です。

環境に優しく生分解性のある洗剤たち。

記事内画像

︎□ZUM CLEAN /洗濯洗剤32回分

SLS・SLE、リン酸塩、塩素、石油由来成分
合成物、染料、柔軟剤不使用の洗濯洗剤。
植物性グリセリンが天然の柔軟剤の役目を
果たし重曹がシミ、汚れ、臭いを優しく
落としてくれる。

5種類の香りの中で天然抗菌作用を持つ
ラベンダーが一番好き。
天然精油ですが、ナチュラル洗剤の中では
香りが優しく残るタイプ。
生分解性があり、海の生物にも優しい成分です。

ZUM CLEAN /洗濯洗剤32回分

記事内画像

□︎mild by nature/洗濯洗剤

SLS・SLE、リン酸塩、塩素、香料、染料、
石油由来成分、柔軟剤不使用の洗濯洗剤。
無香料なので香りが苦手な方にもおすすめ。
冷たい水にも溶けるジェルボールタイプ(粉)
で、汚れ落ちは酵素の力で抜群!
排水溝も一緒にcleanにしてくれる◎
ただ気になるのは1〜2個は高確率で破れていること笑
どうか改良してほしい。
こちらの製品も環境に優しい成分です。

︎mild by nature/洗濯洗剤

記事内画像

□︎cliganic/ エッセンシャルオイル4点セット
(ペパーミント・ユーカリ・ティーツリー・
オレンジ)

オーガニックの天然精油 4点セット
非遺伝子組み換え、化学物質・合成物質を
一切含まない100%ピュアで高品質な精油の為、
顔やボディにも使えます◎
オーガニック精油がこの価格で買えるのは本当にiHerbならでは♡
香水や合成香料、柔軟剤の香りは苦手だけど、
ふんわり優しい天然の香りが欲しいと方にもおすすすめ。
私は最後のすすぎの際に数滴垂らして
ほのかに香る匂いを日替わりで楽しんでいます。
衣替えの時期は防虫効果のあるユーカリ、
ペパーミントがおすすめ。

cliganic/ エッセンシャルオイル4点セット
(ペパーミント・ユーカリ・ティーツリー・オレンジ)

記事内画像
Processed with MOLDIV

□ ︎Nelli’s /wow stick

我が家に欠かせない
部分用洗濯石鹸スティック。
襟周りの皮脂汚れやファンデーション汚れが
びっくりするほど綺麗に落ちるWOW STICK
特に白物の襟もとはよく皮脂と汚れを
しっかり落とさないと、すぐ黄ばみの原因になるため、
我が家ではオールシーズン大活躍しています。
皮脂や汚れをしっかり落とさず、そのまま
衣替えをし収納。。。半年後に出してみたら
黄ばんでいた‼ということもよくあるので、
特に衣替えする際には おすすめです。
汚れ部分に直塗りし、ブラシで叩くだけで
汚れが浮かび上がり、簡単に落ちるよ!
あとはそのまま洗濯機に入れて洗えばOK!
食べこぼしやシミなど、大体の汚れが
これ一本で落ちます。

Nelli’s /wow stick

どうして香料(合成香料)が良くないと
いわれているのか。。。
それは香りを長持ちさせる為に
フタル酸エステル(内分泌攪乱物質)を配合
することがいまだ一般的だからだ。
EUなどでは内分泌攪乱物質の規制が厳しい中、
日本では香料だけでなくデオドラント品や
化粧水にも多く一般的に使われています。
※香料に良く配合されているのはDEP

香料の怖さは100種類以上の化学物質を
ブレンドして作る為、個分の成分について
表示の義務がないということ。
そのため『香料』としか表示されないため、
フタル酸エステルが使われているかどうかがわからないのです。。。
内分泌攪乱作用をもつ環境ホルモンの危険性は、
海外では発がん性、 アレルギー疾患、
甲状腺ホルモン、神経系への影響などが懸念されています。

特にランドリー系は、肌に直接触れ
一日身に着けているものなので、
アレルギーを持つお子さんは特に、洗剤や
柔軟剤等気をつけてみると良いと思います。
(アレルギーを持つ方には無香料が一番おすすめ。
天然精油でも刺激になることがあります)

不自然なモノはなるべく避け、
自然なモノを日々の生活の中に少しずつ
取り入れていこう。